「さぬきうどん」のおいしさを守りつづけ、いつまでも愛していただくために原材料には
安全な
北海道産の無農薬小麦100%を厳選。塩は沖縄のミネラルをたっぷり含んだ海塩
を使用し、さらに水はより健康度の高い
クラスター水(分子集団の小さい水)を使用して
こだわりの麺づくりをしています。麺は細めの生麺です。


うどんの麺のゆで方


①たっぷりめに湯を沸騰させる。 
(麺一袋に対して2~4リットル)
②お湯が沸騰したら、麺を手早く一度にほぐしていれる。

③麺と麺がくっつかないように麺を入れて、麺が浮いてきたら大きくかき混ぜる。

④お湯が沸騰してきたら、さし水をする。(量は少なめに)
 
ワンポイント・・・さし水は麺の表面だけが茹で過ぎるのを防ぐ役割もする。

⑤茹で時間はお好みの固さに合わせて調整してください。(目安は10~15分)

⑥茹であがった麺を一気に流水で完全に冷ましてから、水の濁りがなくなるま
 で麺のぬめりを取ります。
 (釜揚げで召し上がる場合は、茹であがった状態で水洗いは不要です)

マメ知識
うどんは麺を練るときの水、茹でるときの水、茹で上がったときに麺のぬめりを取る
ときの水など水によってうどんの味は変わります。水道水がきれいであれば問題なし!

だから、香川県の水の良いところにおいしいところがありますよ。


いままで当社のうどんを食して頂いた方からの感想を集めてみました



〇のどごし良く、大変結構なお品でした。 (京都府)


〇一袋は冷やしうどん・もう一袋はカレーうどんで頂きましたが、弾力がありとても
 おいしかったです。太さは良い。ゆでるのに5~6分では足りなかった。
                                (奈良県)


〇うどん大好き人間ですので、さぬきうどんとてもおいしかったです。コシがあって
 最高でした。 (高知県)


〇腰が強い、のどごしが良い、味が良い。とてもおいしかったです。 (広島県)


〇いつもおいしくいただいているので、これからも食べます。
 うちわは部屋に飾ってます。 (大阪府)


〇茹で時間を説明書のとうり実施しましたら、麺はやや固いと言われました。でも、
 おいしくいただきました。 (山口県)


〇コシがあって口当たりが良くおいしく頂きました。
 これに合うだしつゆがあれば・・・。 (三重県)


〇圧力鍋で作ったところ、とてもこしがあっておいしかったです。
 釜揚げで数本、水でさらしてザルで数本、そして味噌煮込みうどんで食べました。
 私はザルが一番おいしいと思いました。一本の長さが結構長くて、途中で切れたり
 せずコシがずーっと残っていて、のどごしがいいので六人前とありましたが3人で
 ペロリと食べてしまいました。オリジナルうちわも小ぶりで風情があって良かった
 です。  (岡山県)



〇貴社のうどんはおいしく出来ました。おつゆのことなどもう少し記述していただけ
 ると嬉しいかな・・・。 (静岡県)


〇温・冷両方で頂きました。温はゆで方が良くなかったのか少し粉っぽかった様です
 が、どちらもシコシコとこしがありおいしかったです。 (岡山県)


〇ゆでた時とてもつやが良くて見ただけでもおいしそうでした。食べてとてもおいし
 かったです。 (島根県)


〇半分はかけに!半分はカレーうどんにして食べました。
 コシがあっておいしかったです。麺好きな家族には、ちょっと日持ちのする生麺は
 うれしいです。 (愛知県)


〇おうどんはとてもおいしいです。ただ、茹でるのに時間がかかります。
 もう少し早ければと思います。 (京都府)


〇説明書きの通りにゆでたらとてもおいしい麺が出来ました。
 300g×2(6人前)とてもよい目安になりました。ゆであがった時は少し量が
 少ないのでは・・・と思いましたが、ばっちりでした。説明書きも大切ですね。
 おいしく頂きました。 (滋賀県)


〇だしがナイのが痛い・・・。思っていたより量が少なかった。 (香川県)


〇お手伝いをしているお寺では必ずさぬきうどんを使います。
 我が家でも評判が良く、よく買い求め美味しく戴いてます。 (北海道)


〇さぬきうどんは本当にコシがあって味がありますね。冷たくても温かくてもそれが
 変わらないのがいいですね。とてもおいしかったです。オリジナルうちわはお正月
 台所に飾らせて頂きました。品のある贈り物でした。 (山口県)


〇とてもおいしかったです。是非もう一度食べたいです。 (広島県)


〇さぬきうどんに聞けば、めんが太いのであまり好きになりませんでしたが、本品は
 やや細でおいしくいただきました。 (山口県)


〇他のうどんとは違って″つやもあって〟″こしもあって〟とてもおいしかったで
 す。めんをゆでる時間も短くて楽だった。  (千葉県)


たくさんのご意見・ご感想本当にありがとうございます。
これからもご愛顧よろしくお願いします。

商品案内(うどん)
おつゆについて
掲示板

Copyright (c) 2002 kaguyahime Co.,Ltd. All Rights Reserved.